- 食生活が偏りがちなので、野菜不足を手軽に補いたい
- 青汁を飲みたいけど、ドリンクタイプの青汁の味は苦手
- 大麦若葉とゴーヤの野菜力を感じてみたい
そんなアナタにぴったりの青汁が、サントリーが販売する粒タイプの青汁ゴーヤ。
(サントリー青汁ゴーヤのパッケージ)
一般的に知られているドリンクタイプの青汁ではなく「粒タイプ」になっているので、いつでも、どんな時でも、場所を選ぶことなく飲むことが出来るから続けやすさは抜群!
しかも、定期購入にすれば1日当たりの価格は、約48円と驚きの価格設定。
※定期購入の税抜金額1,440円に対し、1日当たり5粒飲む計算による算出
そんなサントリーの「青汁ゴーヤ」を一袋モニターさせていただきましたので、飲んでみた感想をまとめて紹介します。
当サイトでも一押しの青汁として紹介している「極の青汁」を販売されているサントリーさんが販売されている商品ですので、安心感を持って飲むことが出来そうです。
目次
青汁ゴーヤの同梱物や特徴を紹介
さて、まずは青汁ゴーヤが届いたところから紹介。
箱を開封すると出てきたのは、青汁ゴーヤ一袋と、青汁ゴーヤの解説用の冊子。
(左が解説用の冊子、右が青汁ゴーヤ)
そして「美感遊創特別編集」という食の力で代謝を上げることをテーマにした冊子も同梱されていました。
まず最初に見てみたのは、青汁ゴーヤの解説用の冊子。
- 日本人の野菜摂取量が少ないことや一日の摂取目安量
- 主原料となっている熊本・阿蘇など国産の大麦若葉
- 沖縄県産のゴーヤに含まれる栄養について等など
青汁ゴーヤを飲むにあたり、役立つ詳しい情報が掲載されています。
(大麦若葉のイメージ)
青汁の原料として使われているケースが多い大麦若葉。
ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が豊富に含まれているだけでなく、青汁として飲む場合にも美味しくいただけるスーパー野菜。
青汁ゴーヤでは、熊本は阿蘇の畑でとられた大麦若葉を丸ごと粉砕して青汁にすることで、栄養価を逃すことなく、粒の中に入れることに成功しています。
なお、この大麦若葉に含まれる食物繊維には、毎朝のすっきりが期待できます。
悩まれている方は積極的に摂ることがおすすめされている栄養素です。
(ゴーヤのイメージ)
続いて、私も夏場には毎日のように食べている野菜、沖縄県産のスタミナ野菜「ゴーヤ」。
健康成分が蓄えられているという、実以外のワタや種からもエキスを抽出することで、ゴーヤの栄養を丸ごと粒の中に入れることができているようです。
しかも、このゴーヤにはビタミンやミネラルの他にも、カリウム、葉酸、カルシウム、鉄分などの栄養も含まれていますので、大変体に良い野菜となっているみたいですから、バランスよく栄養を摂取できるかと思います。
美味しさの秘訣とは?
そして、そんな大麦若葉とゴーヤにプラスしたのがフラクトオリゴ糖と愛知県産の抹茶です。
この組み合わせによって、粒を飲むだけではなく、噛んで食べることもできるようになっています。
フラクトオリゴ糖を配合することで、ほのかな甘みを感じることができます。
さらに、愛知県産の抹茶で味を調えてあるので、不味い!という印象はなくいただける青汁の粒になっているのです。
青汁ゴーヤの口コミ
続いて、青汁ゴーヤを紹介します。
(青汁ゴーヤのパッケージ)
パッケージはこのような形になっています。
見た目からも大麦若葉とゴーヤが主原料になっていることがわかりますね。
(原材料)
裏側には原材料などの詳細が書かれています。
名称で言うと、大麦若葉・にがうり(ゴーヤ)加工食品になるんですね。
(栄養成分表示)
栄養成分表示は、5粒でこんな感じのようです。
(青汁ゴーヤの飲み方)
青汁ゴーヤの飲み方としては、1日の目安量が5~15粒となっており、飲み物と一緒に飲むか、噛んで食べてしまえば良いみたい。
(青汁ゴーヤの粒)
で、中に入っている青汁ゴーヤの粒がこちら。
非常に小さな粒となっていますので、飲むのも食べるのも特に問題はないかと思います。
仮に味が苦手だと感じた方は、水と一緒に飲み込んでしまえばOKです。
青汁ゴーヤを飲んでみた感想
私の場合は、青汁を飲んでいる!食べている!という実感を得た方が良いタイプなので、飲むというよりも、食べるようにして続けさせてもらいました。
(青汁ゴーヤの袋の中身)
香りは青汁の優しい香りがします。
口の中に入れてみると、広がってくるのは甘みのある青汁の味わい。
私が青汁に慣れていることもあるかもしれませんが、決してまずくはなく、美味しくいただける味わい。
フラクトオリゴ糖と抹茶が野菜の苦味を抑えて、美味しく食べやすい粒に仕上げているおかげだと思います。
何か働きがあるのか?についてはわからないところがありますけど、朝から快調な感じがしました。
また、日常生活の野菜不足を補えている感じがしますので、飲んでいるだけで安心感があります。
特に私の場合は、ゴーヤを夏場にたくさん食べて元気をもらっているところがありますから、こちらの青汁ゴーヤを飲んでいると、元気に過ごせるような感覚はあります(笑)
口コミのまとめ
1日に5粒ぐらいのペースで飲んでいけば30日。
15粒ぐらいのペースで飲んでいけば10日間続けることができる青汁となっていますが、販売価格自体が非常にお値打ちになっている商品なので、続けやすいのもポイントになっているかと思います。
(目安の5粒)
ドリンクタイプの青汁が苦手な方であれば、ぜひ一度試してみてもらいたい青汁となっていましたので、気になった方は、公式サイトをご覧になってみてください。
※個人の感想であり、感じ方には個人差があります。